介護テクノロジーの体験を通じ参加者の課題を洗い出します
介護テクノロジーに興味があるけど、何が自分たちの現場に適しているか分からない。使いこなせるか心配だ。そんな介護事業者の方々に向けて、体験導入支援として3回シリーズのワークショップを無料で開催いたします。現場の負担の見直しや、質の高い介護を提供するための機会としてご利用ください。
参加は無料です。下のお申し込みボタンからお申し込みください。(お申し込み多数の場合は事務局にて選定させていただきます)
- 開設時期 令和3年
- 第1回 8月18日(水)
第2回 10月20日(水)
第3回 12月8日(水)
時間はいずれも13:30~16:00
- 参加募集期間
- 令和3年7月1日(木)〜7月30日(金)17:00
- 会場
- ※COVID‐19感染拡大状況によってはWebにて開催
NO LIFT LABO(一般社団法人日本ノーリフト協会内)
兵庫県神戸市兵庫区駅南通5丁目1−2 健康ライフプラザ 5階
- ご利用対象者
-
- 神戸市内の介護事業者
(管理者とスタッフ(2名1組)での参加ができる介護事業者に限ります)
- 介護テクノロジーの提供企業(上市済み介護テクノロジー機器の貸し出し者として参加)
- ご参加にあたっての遵守事項(応募受付時にご同意をいただいております)
-
専門コンサルタントがみなさまの現場で具体的な指導を行います
伴走型コンサルテーションでは、介護テクノロジーの導入の積極的な介護事業者に向けて、より実践的な支援を行います。体験導入(機器貸し出し)ワークショップに参加した介護事業者の中から3事業所を選抜し、専門コンサルタントが無料で約5ヶ月間、2週に1度のペースで介護テクノロジーの定着に向けた具体的な指導と効果測定を行います。
参加は無料です。ただし体験導入(機器貸し出し)ワークショップへの参加(全3回)が必要です。
参加対象者
体験導入(機器貸し出し)ワークショップ(全3回)に参加する介護事業者からプロジェクト事務局が選抜
詳細は参加対象介護事業者へ別途お知らせします。